こんばんは。euphoniumのNおみです。kっぴーからバトンをいただいたので、コロナとは関係なく劇的に変わった1年になったので近況報告書きます
なぜ、劇的に変わったのかと言うと1月に男の子を出産しました。今まで、1日家に引きこもる生活なんてしたこと無かったけど、家で1日過ごす生活になりました。産後1ヶ月経って、外に出歩こうと思ったらコロナ禍にどんどんなっていって、緊急事態宣言も出て引きこもり生活継続することに
最初は引きこもり生活が苦痛だったはずなのに、気がつけば慣れてしまって、暑い夏も引きこもり生活継続してしまって、今ではこの生活が当たり前になってしまいました。
そんな、引きこもり生活でハマったことは
☆TV
しなぷしゅ 子供向け番組。朝はこれから始まる。これ見てるとご機嫌なのでその間に朝ごはん食べる。
Eテレ とりあえず、見るのない時はこれ。小学生向けの番組も意外と真剣に見てる。
孤独のグルメ aかねちゃんと一緒です。録画しといてゆっくり楽しんでます。
どこいこ これも一緒。これも録画しといて、ゆっくりと楽しむ。
☆料理
お家居酒屋 メニュー表作ったりして楽しみました。残念なのはお酒飲めないので、アルコールフリーとか何度か買ったけど、どれも美味しくなかった。もう少しでお酒飲めるかなぁ。
離乳食作り ハマった訳ではないけど、やるしかなかったので。でも、最近は野菜スープとか出汁が美味しいことに気づいて自分達のご飯も同じように、素材の味を楽しんでます。
☆散歩
9月くらいから、運動を兼ねて近所を散歩してます。たまに電車で高槻や実家方面に帰ったり。そこで、今まで行かなかったようなパン屋さんとかケーキ屋さんを発見して、甘いお菓子を買ってしまって、散歩でのカロリー消費の意味がなくなってしまってる。
☆趣味
楽器は10月に久しぶりにパートで吹く機会がりました。1年ぶりに吹くといつも以上にひどい状態。アンサンブルを何曲かしましたが、改めて曲を合わせる楽しさに気づきました。練習も再開されたので参加したいけど、自分の時間を作るのって難しい。
ダイビング 出産前どっぷりハマってたので再開したいと思ってたけど、なかなか行けずにいて、1度だけ潜ってきました。小さい魚が大好きで癒されてきました。そして、知り合いにもひさしぶり再会することができて楽しかったです。今はワイワイ出来ないけど、色んな人と話しするのって楽しいですね。様子見ながら、またプチ旅行兼ねて行きたいなぁ。早く、前みたいに気兼ねなく旅行に行けるようになって欲しい
長々と書いてしまいましたが、こんな引きこもり生活も今月までです。息子が保育園に、入園が決まったので来月から仕事も復帰することになりました。これからも変化の多い日々を過ごすことになりそうです
次は、Clパートのaさみさんにバトンを回したいと思います。aさみさんよろしお願いします。
Bゅしこ へ返信する コメントをキャンセル