こんにちは。サックスパートです。
早く梅雨明けにならないかなー。
ピクニックにもビアガーデンにもキャンプにも行きたいなー。
余談ですが、うちの団には非公式ビアガーデン部なるものがあります。笑
さて。6月26日の練習では、指揮者候補さんの合奏がなんと2人分ありました。
本当は指揮者候補さんの合奏の前に基礎合奏もあるはずだったのですが、
ハイエース担当の私が渋滞に巻き込まれて搬入がぎりぎりになってしまったので、
団員指揮者Hくんによるチューニングを兼ねた音出しになりました。
すみませんでした。。。
で、すぐに指揮者候補さん一人目の合奏が始まりました。
そして1時間が終わったら立て続けにもう一人の候補さんの合奏でした。
真面目に取り組みつつも、笑いもあったりしながら…。笑
前回のブログ担当さんの感想と一緒で、この機会は面白くて本当に勉強になります。
なので、こうして合奏してくださった各指揮者候補さんには本当に感謝しています。
ありがとうございます。
そんな2時間が終わると秋の演奏会に向けての団員指揮者による合奏です。
今回はシンフォニックステージの一曲目を一曲集中で練習しました。
秋の演奏会はポップスステージを目的に来られるお客様が多いと思いますが、
シンフォニックステージの曲もちゃんと楽しんでいただけるように、
北摂ウィンドオーケストラらしい音楽になるよう、団員みんなで作っていきたいです。
ということで、久々のブログ担当だったので真面目に書いてみましたよ。笑
では、次回はホルンパートさんです。
りょこ。 へ返信する コメントをキャンセル