サックスパートのAがお送りしまーす。
10年に一度の大寒波到来予告により、みなさん不安や心配がありましたが…
割と大丈夫でしたよね〜( ˙³˙ )
練習参加人数も、最悪な結果を予想してましたが25人くらいは集まり予定通り行われましたよ!
まぁけど、いつ何時「帰らねば!!」となるかわからないので、マメに携帯をチェックしてましたよ。なんてったって、我が家は北にあるらしいので…
そうそう、しかも当日の昼間にとんでもない(あ、素敵な…)メールが来たんですよ(>_<)
いつも基礎合奏をやっ下さってるAさんから…
「お休みするので基礎合奏はAちゃんお願いします」って(´⊙ω⊙`)
って事で基礎合奏やらせて頂きました。
「全部の音に息を吹き込む」をモットーに、全調の音階を2拍ずつ、ただひたすらフォルテで吹くってゆう。
それぐらいしか出来ず申し訳ないです…
でも頑張ったんで許してください…
恥ずかしすぎて最後は「Pろちゃん、何かありますか!?」って無茶振りしておきました(๑¯ω¯๑)
合奏前半はMちゃんのマーチでした。
「行進する感じではなく、重くずっしりとした感じに。落ち着いた仕上がりになるように。」という指示があり、リズム隊とメロディ隊、細かく分けてやりました。
Trioのメロディは、もっともっとやさしくレガートにと。
個人的にとても好きなメロディなので、雰囲気が出るように頑張って練習したいです。
後半はシンフォメイン曲の合奏でした。
さすがに寒すぎて、扇風機の出番はありませんでしたね(笑)
全楽章やりました。
音が痩せない事や、音圧のある音でまっすぐ伸ばす事等、細かい指示がありました。
全体的にまだまだ音間違いをしている感じがあるので、頑張って練習していきましょー!
練習後、いつもはラーメン食べて帰るけど、さすがに猛ダッシュで帰りましたとさ。
次はホルンパートさんだよー。
あかね へ返信する コメントをキャンセル