11月2日の練習

朝晩とっても寒くなってきましたね。

今回はサックスパートのBことSが担当します。

11月2日は、秋のポップコンサート2014を終え、

来年春の定演に向けての最初の練習日でした

正指揮者さんはお休みでしたので

団員指揮者のH氏とK氏による合奏でした。

合奏とは言ってもほぼ全員が初見!

通すのも必死!という感じでした。

個人的に私は初見合奏が大好きです。

初めての曲に出会う感じ、ワクワクします~

合奏の後はY氏による基礎合奏でした。

基礎合奏直前に演奏した曲が、

休みの少ないしんどい曲でしたので(私だけ?)

ぜえぜえ言いながら基礎合奏に取り組みました。

基礎合奏は毎回心が折れそうになりますが

自分のためだと思って歯を食いしばって頑張っています。

でも吹いていて楽しいですけどね!

基礎合奏の後は

各パート毎に秋の演奏会の反省会を行いました。

我らがサックスパート、

「よかったことしか思い浮かばないね~」と言ってました。

私はこんなサックスパートが大好きです(笑)。

それでは次回は

みんな穏やか、Hrパートさんです!

コメント

“11月2日の練習” への5件のフィードバック

  1. あかねのアバター
    あかね

    Bこと、ボスさん、ありがとうございます(^^)うんうん、誉め殺しやな♪
    褒めて伸びるパートやし(^^)反省会でも褒めちぎろう!(笑)

  2. りょこ。のアバター
    りょこ。

    私も初見合奏は好きな方かも。ワクワクするし、吹けなくても楽しいし。笑
    これからみんなでちょっとずつうちの団らしい音楽になるように作っていくんだね。
    ぼすちゃん、ブログ作成ありがとうございます!
    サックスパートはやっぱりいいわー。
    なんてったって、どのパートにもいない「ぼす」って人がいるもん。
    ぼす大好き!おめでとー!笑

  3. Bのアバター
    B

    あかねちゃん、りょこさん、
    書いたよー。でもあんまし面白くできんかったー、こめんね。
    パート反省、そうは言ってもみんな真面目やから
    ちょろちょろ反省するんやろね。
    でも褒めとこね(笑)。
    サックスラブやね!
    りょこさん、またまたおめでとーを
    ありがとう。
    照れてしまうわ(*^^*)
    各パートに「ぼす」がいたら
    怖いね(笑)

  4. ひろちゃんのアバター
    ひろちゃん

    わたしも基礎合奏は、ぜえぜえなるよ(笑)
    全パート休み無いんじゃない??
    そして、ぼすの予想通り真面目に反省してしまったよー(泣)

  5. Bのアバター
    B

    ひろちゃんさん、やっぱり反省しちゃったのね。
    私も実は反省してた(笑)。
    でも褒めようね!
    あの曲しんどいよね!
    体力作りから始めな。

ひろちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です