2月9日の練習

こんにちは。
更新が遅くなりましたが、ご存知、個性派揃い(というかキャラがバラバラ?)のトランペットパートです!

この日は、正指揮者Fさんと、団員指揮者Kさんの合奏でした♪

前半はKさんによるポップスを何曲かやりました。
ポップスは、編曲によってメロディと伴奏のバランスが全然違ってくるので、メロディラインが少ない部分などには注意が必要ですね…
あと、テンポチェンジの部分はある程度次のテンポを予測しながらじゃないと、指揮者に頼りきりでは間に合いません。
色々細かい部分で注意が必要なので、みなさん個人練習を大切にしましょう(^o^)
私も頑張りますので!(´;ω;`)

続いて、正指揮者F氏。
久々にメイン曲をやりました!(先週はお休みでしたので…)
毎週毎週この曲の合奏ができるとは限らないので、3歩進んで2歩下がる、といった状態でしょうか。
大曲なので、合奏練習がなくても個人練習などで継続して練習できたらいいと思います!
でも、確実に(少しずつではありますが)ステップアップはしてるので、この調子で頑張っていきましょう!(^-^)

…なんて偉そうに書いてきましたが、私もまだまだ未熟者なので、練習に励みます(´-ω-`)

日に日に寒くなってきてるので、みなさん体調にはお気をつけて…

次は、これまた個性派でにぎやか(笑)なTb&Bassパートさんです!(^-^)/

コメント

“2月9日の練習” への1件のコメント

  1. (^o^)/のアバター
    (^o^)/

    やっぱり個人練習は大切よねっ!
    うちのマンション楽器禁止だし(>人<;)
    効率よく時間を使ってがんばろーっと*\(^o^)/*

(^o^)/ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です