依頼演奏会

こんばんは、団長です。

依頼演奏会の報告をします。遅くなって、本当にごめんなさい

12月5日(日)に、京都府宇治市にある児童館にて、演奏会がありました。

団員が勤務している児童館で、依頼を受けて演奏会を開催させていただくのは、今回で三回目。

今回のお客様のほとんどが、就学前児童や小学生、そして保護者の方々。

「ファミリーコンサート」と題して、トトロ、魔女の宅急便、崖の上のポニョ、ジャパニーズグラフィティ(嵐メドレー)、ジングルベルを演奏しました。

トトロ、魔女の宅急便、ポニョは、秋のポップコンサートで演奏した曲です

途中、ポニョのダンスレクチャーをしたり、じゃんけん大会をして、勝った人は前にきて鈴を持って一緒に合奏したりしました。

子どもたちも一緒に参加してもらい、とても楽しかったです!!!

演奏会終了後は、小学生の希望者を対象に、楽器に触れるワークショップを開催。
短時間でしたが、照れながら「やりたい」と言ってくれた子どもたちが、とてもかわいかったです

これがきっかけになって、将来楽器を始める子どもがいたらステキだなぁ、と思ったりしました。

今回の演奏会の司会は、ワタクシ団長と、若くてきれいな団員2名、の計3名で行いました。

前回は私一人で司会をしたんですが、やっぱり若い人にも頑張ってもらわねば!と思い、司会だけではなく企画や準備もしていただきました。

若くてかわいいお二人、ありがとう!!!(笑)

そして、このような機会を提供してくださった児童館さん、ありがとうございました!

明日からは再び定演に向けての練習が再開します。
まだここに曲名は表記できませんが、かなり手強い曲ばかり。

団員のみんな、頑張ろう!
ホントにホントに頑張りましょう!!
頑張るしかない!

そして団員ではない方、来年5月の演奏会を楽しみにしておいてください!

次回のブログは、指揮者さん担当です

コメント

“依頼演奏会” への2件のフィードバック

  1. TBOBあわのアバター
    TBOBあわ

    お疲れ様でした!!!
    カワイイちびっこの様子が目に浮かびます。
    九州でなかったら・・・親子で参加したかった~。
    児童館のコンサートって楽しくて大好き。
    年末年始の帰省は平日に決定(涙)
    北摂におじゃまできず残念です。
    また来年おじゃまします!!
    5月の2大イベント・・・やりくりしようっと。

  2. のぼり児童館のアバター
    のぼり児童館

    先日は遠いところ来ていただきありがとうございました。
    ファミリーコンサートも大成功で終わったのも、
    みなさまのおかげと本当に感謝しております。
    子ども達はみんな楽しかったと言っていました。
    中でも6年生の男の子は「嵐の曲が何曲も続いてて、
    リズムや速さが変わっていくのがすごいと思った。」と、言っていました。
    お母さん方からも「とても良かった」「来年もしてほしい」、
    「選曲(嵐の曲)が良かった。」との声がたくさんありました。
    ワークショップでの子ども達の感想は、
    「最初は音が出なかったけど、吹いてたら音が出て嬉しかった。」
    「家に帰ってからお父さんの楽器を吹いてみた。」
    との声がありました。
    見終わった後に皆さん笑顔で帰られたのが印象的でした。
    ワークショップなどもしていただき、広瀬先生の尽力もあり、
    児童館でのコンサートとしては最高だったと思います。
    ぜひ機会がありましたら、またよろしくお願いします。
    今後とも皆様のご健康、
    北摂ウィンドオーケストラのますますのご発展をお祈りしております。
    本当にありがとうございました。

TBOBあわ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です