ホルンパート、大地に立つ(アウトドアは無理です)

無茶振りはいけないよ、
サックスのキミw

おはこんばんちわ。
ホルンパートのウバザクラですw

さて、
とうとう近々となりました
秋のポップコンサート2010。

次の日曜は前日ホール練。
高槻現代劇場大ホールに集合です。

北摂WO、
初めての大ホールです。

今日の練習でも指揮者がゆうてました。
どんな響きになるんか分かりませんと。

何度もやってる中ホールなら
分かるとこあるんですけどねぇ・・。

とか言いつつ、
このワタクシ、
昔は大ホールばっかで吹いてたんですね。

ってゆうか、
なかったんですよ中ホールが。←どんだけ昔

袖に楽屋があったなぁ・・。
搬入口・・あそこのことやなぁ・・。

そんなことは覚えてる。

けど、
響きまで覚えてるわけがない!

こりゃ
前日ホール練、
一層舞台で悩むんやろなぁ・・。

いつものリハーサル室と舞台では、
響きとか音の広がりが全く違います。

いつもの中ホールでさえも悩むんですよ私。

自分の音が聞こえない。
左端の低音楽器と打楽器のテンポがずれて聞こえる。

どれを基準に吹けばええんやーーー。

けどそれも
不思議と慣れてくるんですね。

そんな意味でも
前日ホール練習はほんまに大事や思います。

なので!
体調管理には
ほんま気をつけないと!です。

そうですね。
ホルンパートのウバザクラとカワイイつぼみのよな嬢は、
毎晩風呂で温もりながら、
今日指揮者に食いついて教えてもらった
あの曲のグリッサンドの位置を、
唄いながら覚えましょう。

風邪予防&つぶやき練習。

のぼせてはいけないよw

夜更かしもいけないので、
次のパートさんにバトンタッチです。

なんでそんなに指回るんですか?
トランペットさんw

コメント

“ホルンパート、大地に立つ(アウトドアは無理です)” への4件のフィードバック

  1. 団長のアバター
    団長

    コメント遅くなりました・・・。
    お風呂で歌いながら覚える、すてきですね~!
    私は疲れすぎてテンションがおかしくなると、よく教室でハミングします(笑)
    指回し・・・、今までで一番難しいです。
    だからメトロノームとぴったり合ったときは超感激~!!(笑)
    合奏ではまだ打率10割ではありませんが・・・
    本番は7人全員で合わせたいです。
    がんばりましょう!!!

  2. TBOBあわのアバター
    TBOBあわ

    ひそかに・・・
    SAXからHRへのむちゃ振りを期待してる私です。
    HRブログ大好き~!
    さて、本当に、もう間もなくですね!
    こちらも新幹線チケット手配しました。
    あとは風邪を引かないようにするのみ!
    息子とともにインフルエンザの予防接種も完了。
    団員の皆さんも体調一番!気をつけて下さいね。
    元気をもらえる演奏を期待してます~。

  3. ホルン@秋コンまでパーリーさんのアバター
    ホルン@秋コンまでパーリーさん

    >団長ー♪
    コメント嬉し♪
    なんの曲のハミング??
    あの・・
    トランペットどないなってんねん的
    指回さはる曲??
    あれ、
    ほんまスゴイ思うよー。
    ホルンさんには絶対できない。(汗)
    もうちょっとだねー。
    今日も練習したー。
    頑張る&楽しむ!!(*^^)v

  4. ホルン@秋コンまでパーリーさんのアバター
    ホルン@秋コンまでパーリーさん

    >あわちゃん
    期待されて嬉し♪
    大好きとかもっと嬉し♪(*^^)
    わーー!!
    来てくれるんだねぇ!!
    インフル打ってまでの来阪、
    団員一同感謝だよー♪
    私はきっと舞台で
    鯉みたいに酸欠かも知れんけどw
    元気いっぱいあげたーい!!ヽ(^o^)丿

ホルン@秋コンまでパーリーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です