さてさて、10月からタバコが値上げされるので、若干どうしようか迷っている今日この頃。
今回のお相手は久しぶりのサックスパートです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨夜(9/26)の練習は千里丘。そういや、前に記事を書いた時も千里丘で夜練の後でした(4/12参照)。本番まで2週間というのに、参加人数は・・・・・・。まぁ、夜でしたしね。
練習内容は割愛します。ってゆ~か、書いても面白みないでしょう。ただ、合宿を経て、本番が近づくにつれて各パートとも習熟度というか、完成度は高まっているように思います(やっぱ面白みがない)。
あ、でも一つ。北摂のテーマ曲とも言うべきあの曲(ニューイヤーコンサートのラデッキー的な)があんなことになるとは思いませんでした・・・・・・。いえ、新たな試みで私は非常に好きなんですが、もう一味加えるとするなら「メーヴェ」を飛ばすしかないかとも思います(詳しくはググってください)。ホームセンターの台車に翼と手すりを付ければなんとか。背筋をかなり酷使しないといけませんがwww
そういえば、昨日は練習前に天一(天下一品)でこってり(ニンニク抜き)を食べて行ったので、合奏中に喉が乾いて仕方なかったです。塩分と脂肪と炭水化物とタンパク質で構成されてて、ヘルシーも何もあったもんじゃないですけど。
本番まであと2週間、今度の日曜は怒涛の6時間合奏(一部8時間の方もおられます)ですが、みんな大丈夫なのだろうか? あと、10月11日(祝)は是非高槻現代劇場大ホールへお越しください(詳しくはコチラ)。
※ここまでお読みいただいた方は、直前の文章を3日以内に10人に伝えないと大変なことが起きます。多分。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
次回、北摂ブログ第(何話か分からねえ)、「ホルンパート、大地に立つ(嘘だと言ってよ姐さん)」をお楽しみに。伊達にあの世は見てねぇぜ!!
初瀬104 へ返信する コメントをキャンセル