クラリネットパートです更新が遅くなってしまってごめんなさい…
さて、最近じめじめとした天気が続いてますが…私は去年、この時期にE♭クラにヒビが入っているのが発覚しました∑( ̄ロ ̄|||)なので、今年は練習後に帰ってから楽器の手入れをするようにしています。生の木の楽器の方、皆さんも気をつけてくださいね
この間の練習は、試奏も含めた練習でしたが…私は、指揮者の方がある曲の練習中、「この曲のこの部分がすごく良い自分のお葬式でも流してほしい
」みたいな話をしていたんですが、ものすごく共感していました。あ、私はお葬式で流してほしいとまでは思わないですが
私はその部分は休みで、金管楽器が重厚な感じで演奏しているのを毎回前で聴くと、金管楽器がうらやましくなります
そして、その日の練習で指揮者さんから、休みの間の顔の表情についての話がありましたが(楽しい曲想のときは笑顔で聞くetc)、この重厚な部分は、やっぱり厳つい表情でいるべきなのかしら、と少し真剣に考えてしまいました
次の日曜日はイベントですね~
そして、次はサックスパートです
TBOBあわ へ返信する コメントをキャンセル