こんばんは。
トロンボーン・低音パートです。
トロンボーンのSがお送りいたします。どうぞお手柔らかに!
12月18日の練習ですが、
前半は次回演奏会のメイン曲の合奏でした。
先週の続きで、曲の最後まで合わせていきました。
みなさんよく練習されているなあと感銘をうけました。
曲中ものすごいややこしそうなフレーズがあり、個人的に大丈夫かなと思っていたのですが
大きく崩れることなく食らいついていっている方が多いのできちんと練習されているのだなあと思いました。
練習するのは当たり前のことなのですが、仕事が忙しいとなかなか時間が取れないのです…。
みなさんの音楽への熱意を感じました。
本番までどれだけレベルアップするのかとても楽しみです。
またメイン曲については指揮者より音源を聴くように指示がありました。
私も早速聴いてみましたが迫力が凄くて圧倒されました。
あんな演奏をしたいとイメージを持って練習に励みたいと思います。
後半は指揮者が変わりポップスの合奏しました。
1曲目はおなじみの調・おなじみの出版社で、メイン曲の合奏後だったのでなぜか安心がありました。笑
単純な和音進行で、吹いていてメインに比べると和音がはまりやすいので
「あ~これこれこの感じ~」と地元に帰ってきたような安心感がありました。笑
またこの曲は小さい時から耳にしていたので個人的に楽しい気分になります。
今回も好きな曲・好きになれそうな曲ばかりなのでまだ先ですが定期演奏会が楽しみです。
個人的にとても緊張に弱いのでしっかり練習して自信をつけていきたいと思います。
依頼演奏参加のみなさま頑張ってください!
以上です。
次はパーカッションパートさんです。