今回のブログは、トランペットパート入団8ヶ月、せせりが大好きなHが担当します。
実は今回の練習、本当は休む予定でした。というのも、この日行く予定をしていた某ロックフェスが、今回の記録的豪雨の影響で中止になってしまったのです。とても楽しみにしていただけに、非常に残念。でも練習に参加できたので、結果オーライなのですが。
その某ロックフェスなんですが、中止にするかどうかの決定に結構な時間がかかり、ギリギリまで分からなかったんです。それはもちろん、主催者が一年かけて準備してきた熱い想いもあるし、この日を楽しみに待ちわびていたお客さんたちの想いもあるので、その決断に時間がかかったのは当然だと思います。そして、主催者にとっては、相当な勇気と覚悟と責任が伴った、苦渋の決断だったと思います。
しかし、インターネット上では、「安全を考えて中止にしたのは正解」という賞賛の声もあれば、「判断が遅い」、「期待させるだけさせておいて」という批判の声も多く挙げられていました。毎年約2万人を収容する大きなイベントなだけに、やるにしてもやらないにしても、反対意見が出るのは当然だと思います。きっとやったらやったで、別の批判の声が上がったでしょう。どちらにしても、全員一致の答えなんてあるわけがないので、判断に時間がかかったのは仕方のないことだと思います。あっちの意見を聞けば、こっちから反対意見が出る、そんな状況の中で、最終的に決断を下した主催者がどれだけ辛かったか、その苦悩は計り知れません。
なので私は、どんな結果になったとしても、それを受け入れようと思っていました。きっと悩んで悩んで、悩みまくって出した答えなんだから。
私たち北摂WOも、“なんかおもしろいことやってやろうぜ”っていう熱量だけは、絶対に忘れてはいけないですよね。それが、今回の某ロックフェスのように、どんな状況下に置かれたとしても。
と、前置きが長くなってしまいました。
さて、今回の練習ですが、次の演奏会での演奏予定曲を、指揮者さんの合奏で合わせました。お二人の指揮者さんどちらとも、今回の練習で初めて合奏する曲ばかりで、正直楽譜を追うだけで精一杯でした。全曲一通りは通しましたので、あとはちゃんと予習と復習を行い、練習の回を重ねるごとに完成に近づけていけるよう、これから頑張っていきたいと思います。
前置きが長かったので、これくらいにしておきます。
次回のブログはトロンボーンパートさんです。