こんにちは、Bassパートです!
11月の最終練習日。この日の練習参加者は25人ほど。
最近の練習では20人を超すことも多く、10人前後で練習していた頃のことを思うと、嬉しい限りです🎶
でもやっぱり、40人、50人で合奏したいものですね〜。
演奏会まで1ヶ月を切り、合奏人数も少しずつ増え、最後の仕上げを!
と言いたいところですが、これがなかなか難しい。
我が団はテンポ感の共有に苦戦中です💦
いつもの通り、基礎合奏からスタート。
ロングトーンを中心に音の重なりを丁寧に確認していきました。
ロングトーンでは音程・音色・音圧など音質に気が行きがちですが、実はロングトーンをやりながら頭の中で細かい拍を刻むことがとっても大切。
基礎合奏から、何なら個人練習から、常に頭の中は細かい拍を刻む。そのために常にメトロノームで16分音符を鳴らす。
それがテンポ感の共有に繋がっていきます。
つまり、曲以前に、ロングトーンからテンポ感の共有をする必要があるのです!と、口で言うのは簡単ですね。笑
ちなみに16分音符、できれば32分音符で拍を刻めると理想ですが、さすがに32分音符は難しいです。笑
みんなで癖を付けていけるといいですね!!
さて、合奏ではシンフォ曲を3曲練習しました。
軽く華やかに演奏会をスタート出来るよう、一生懸命練習中です!
明るく爽やかな曲が多く、北摂ウィンドらしい選曲になっています。
Flashing Windsは金管楽器の華やかなファンファーレでスタート。
トランペットが7人、かっこいいこと間違いなしです✨
ロングフォードの伝説は各所に色んな楽器のソロが。
聞き惚れてしまうこと間違いなしです💖
クリスマスらしいポップス曲も多数用意しております!
12月25日(日) ウィンターポップコンサート 2022
ぜひぜひお越しくださいませ🎄
それから。この日はクラリネットに見学者さんが来てくださいました!
合奏楽しんでもらえたでしょうか?入団してもらえるかな〜。
見学に来てもらえるだけで嬉しいですね🎶
クラリネット、大大大募集中です!!他のパートも。
少しでもご興味のある方、楽器吹くのが久々の方でも大歓迎ですので、是非見学にお越しください!
次は打楽器パートさんです🎶
************
一緒に音楽を楽しむ仲間を募集中です!!
ブランク有りの方、子育て中の方、お仕事が忙しい方、
どなたも大歓迎です!
ご興味のある方は、当団ホームページの問い合わせフォームより
是非ご連絡くださいませ★☆★
<急募!>
オーボエ・フルート・クラリネット(B♭・バス)・ファゴット
ホルン・トロンボーン・ユーフォニアム・チューバ・コントラバス
<募集中>
パーカッション
************