こんばんは、トロンボーンパートのHSKです。
今年4月に入団したての団員ですがよろしくお願いいいたします
5月14日(日)に高槻城公園芸術劇場北館中ホールにて催されました「第20回定期演奏会」から
あっという間に1ヶ月近くが過ぎました。
私達は次回の演奏会10月22日(日)開催の「秋のポップスコンサート2023」に向けての練習が
先週6月4日(日)から本格的に始まり今日2回目の練習がありました
36名の団員の中25名ほどのメンバーが今日は参加され、
先週の初見合奏で演奏されなかった残りの楽曲の初見合奏が演奏されてすべての曲の初見合奏を終えることが出来ました。
2回目の初見合奏でしたが音楽も止まること無くすべて完曲
全体の現時点での音楽イメージはみんなで感じ取ることが出来ているのではと思います。
演奏会の本番は10月といえど週に1回の練習予定となっている当楽団としては残りの練習日は16日程しか無く、
早速指揮者の方の曲作りからは、具体的な音楽イメージの伝達からそれに対するサウンドイメージ、バランス調整等この先の音楽を作っていく上での要点を共有され、課題なども含めて想いを伝えていただきました。
今回の演奏会の楽曲はきっと聴きに来てくださるお客様にも情景が浮かびやすく聴き心地の良いシンフォニックな音楽と、
ワクワク、ウキウキ、幸せな気持ちになれるポップス音楽と素敵な音楽でいっぱいですので演奏していても本番が待ち遠しくなります
トロンボーンパートは現在5人で活動していますが、
時には優しく重圧は温かい響きで、時には激しく直管の華々しい響きで
「北摂ウィンドオーケストラ」の音楽に溶け込みたいと思います。
ぜひ皆さん「秋のポップスコンサート2023」にご期待ください
次回のブログ担当は低音パートさんです