7月8日の練習

こんばんは。
なかなか梅雨が明けませんね。早く夏☆が来てほしい・・
今回はTPパートがお送りします

北摂WOのTPパートは、20~40代まで老若男女が入り乱れた(?)
仲良しパートでございます。
普段は指揮者さんの握手も恥ずかしがってごまかしている面々ですが、
演奏となると、金管特有の “いけいけどんどん” 魂が湧いてきて
それぞれ個性豊かに吹きちらかしております

さて、今回の練習から新しい試みとして、団員指導による金管・木管分奏がありました。
8日(日)は練習前に木管の分奏があり、みなさん練習された成果か、合奏では
音がとても良く鳴っていて良いサウンドになっていたと感じました。

その後、正・団員指揮者さんの合奏でした。
1曲ずつ交代しながら5曲ほど練習しました。
いつもより合奏時間が短かかったので、時間の経つのが早く感じられました。

曲はまだまだ練習不足です。
もっと各自で練習しなくては・・ですね。

その後、金管・打楽器分奏がありました。バリサクさんも一緒でした。
合奏であまりできていなかった、細かいリズムの取り方などをゆっくり練習しました。

あと2回の分奏も有意義に活用したいです

次回はかなり個性豊かなトロンボーンパートです

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です