冬は過ぎ去り

みなさん。こんにちは。
冬はこの雨で終わりましたね。 
NHKのはるちゃんにもえもえしてる今日この頃です。

申し遅れましたが、
今回のブログの当番ぼんとろの低音パートです。
よろしくお願いします

前回の練習ですね。
ひげもり指揮者さんは本番でしたので。
赤い角笛の指揮者さんが長丁場振ってくださいました。
お疲れさまでした。

○ジャズィーなあの曲
変拍子と転調に苦しむということは、練習不足です。
吹きながら、血の気が引いてしまいました。
耳から聴いて、たくさん吹いてまず慣れましょう。

○高貴なあの曲
ベルトーンに音量も気をつけて。
金管のセク練したところに、自然と注意が向きます。
指揮者さんもよく言われますが。
白い音符も、リズムを感じて吹く必要があると感じます。

○一度劇場で聴きたいあの曲や、感慨深いあのアンコール
合奏しましたよ。

さて、さて。
いよいよ次の日曜日は通し練習ですね。
いつものあのアンコールもするかな?
持っていきましょ。
本番まであと2ヶ月。
できること、たくさんあるはず。
アグレッシブにやっていきたいことです。
そして、良い酒をのむのだ。

次のブログ当番は
ついつい目でおってしまう
パーカッションパートさんです、よね??

よろしくお願いします

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です