8月11日の練習

はじめまして*° Fl&obパートの新入りオーボエ吹きTです 今年の1月に入団して、もぉ8月になりました 歳を重ねると1年があっとゆー間ですね…

さて、今回の練習もトレーナーさんによる基礎合奏からスタートです 3度の和音練習は、長/短調によって低めにとったり、高めにとったり…とても勉強になります!チューナーとにらめっこしたり、耳を頼りに周りと合わせたり、美しいハーモニーを作るためにこれからも精進していきたいです

その後は、常任指揮者さんによる1部→2部→1部の曲の合奏でした。
最後に合奏した1部の曲、本当は団員指揮者さんが振る曲なのですが、諸事情により今回は常任指揮者さんの指揮での合奏でした。
いつもとは違う視点からの指導があったりして、常任+団員指揮者さん2人の「こうしたらかっこいい!」の音楽が融合されて、さらに曲がグレードアップしたよーな、そんな感じがしました 曲の仕上がりをお楽しみに

次の秋コンは、全員での合奏曲だけでなく、各楽器のアンサンブルが盛り沢山に聴ける、とてもワクワクな演奏会みたいです!
今回私は全員の合奏曲のみ参加なのですが、いつか木管〇重奏的なアンサンブルにも挑戦したいでーす\(^^)/

来週は練習お休みです〜次のブログ担当はClパートさんです!よろしくお願いしますo(^_^)o

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です