ひな壇パートのトロンボーンです。
12時過ぎから低音さんと一緒にパート練習でした。
主にゆっくりのテンポで音程を確認しました。
小さな単位で自分達のペースでやるからこそ、気づくことがたくさんありました。
「ここ、こういう和音になってるんだな」とか。
久しぶりにしっかり吹き続けたので
『明らかにパフォーマンス落ちたねw』
と言われるくらいに疲れてしまいました。
あとは合奏中のことを共有したりとか。
笑いあり涙ありのパート練習でした。
強く生きましょう。
低音パートさんありがとうございました。
続きまして木管打楽器も合流し、Yさんの合奏です。
シンフォの曲、私はとても好きなんです。最近の言葉で言うと、エモいんです。
メロディ歌って、大人のエモい演奏ができたらいいなと思います。
ぜひコンサート、聴きに来てください。
その他ポップスステージの曲も合奏しました。
指揮者もお話ししていましたが9月に入り、本番近づくのを意識する時期になりました。
ポップスステージの曲あなどったら痛い目にあいそうだと気付き始めてきました。
トランペットに見学者さんが1人いらしてました。ハードだったかもしれませんが、おつかれさまでした!
そのあと、パートリーダー会議に参加し、8時過ぎに高槻をあとにしました。
お疲れ様でした。
次は低音パートさんです。
コメントを残す