2/3の練習

こんばんは。低音パート、チューバのKです。
本日はパーカッションパートではなく低音パートがお届けします。

前回久しぶりに練習に出た私ですが、今日はパートで一人(あんまり譜読みもできてない)ということで戦々恐々としながら合奏に臨みました。
おなじみの基礎合奏の時点でいつもより太い音を意識しすぎたのか結構疲れてしまったのは内緒です。
途中でユーフォニアムが一名追加となりちょっとほっとしたり。
曲の合奏は指揮者のYさんの曲を全曲通しました。やはりメイン曲の拍子が分かり辛いなあという印象がぬぐえないです。
さらに、どちらかというと高音が得意な僕ですが、この曲は低音が多くなかなか苦戦しておりました。
本番に向けてスコアを読んだり音源を聴いたり、低音域をもっと練習しないとなあと痛感しております。

後半ではOさんの曲も行ったようですが、所用のため早退させていただきました。

次回こそはパーカッションパートさん…かな?

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です