12月16日の練習

こんばんは(^^)クラリネットパートのびゅしこです♪

16日の練習ですが、この日も指揮者Yさんの合奏からスタート。先週に引き続き、メイン曲の譜読みを中心にした内容でした。先週からのお楽しみとなっていた中間部を重点的に練習しましたが、難解!!
目まぐるしく変わる拍子や調に惑わされながらも、最終的には難なく通せるまでになりました!さすがやればできる私達まだ指は回り切れていませんが、本番にはきっと素晴らしい演奏になることでしょう♪(我がクラパはポジティブをモットーにしていますw※詳しくはパート紹介ページへ)

続いて指揮者Oさんの合奏は、まずはシンフォニック曲から。悲しいかな、クラリネットにとっては大変憂鬱な、延々繰り返される細かいパッセージが頭と指を悩ませます。正直おもんn、いえいえ、曲を十分理解するには時間がかかりそうです…
そのあとはポップス2曲を練習しました。個人的に2曲目の明るいノリノリのほうは好きなタイプなので、練習するのも楽しいです。これからどんな味付けになるか楽しみですね

それとこの日はホルンパートとトロンボーンパートにそれぞれ1名ずつ見学者さんが来られていましたぜひ仲間になってもらいたいな~!我々クラリネットパートにも見学希望お待ちしております

来週はいよいよ今年最後の練習です。
次はサックスパートさん、宜しくお願いします♪

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です