こんばんは、全然指回ってませんTpパートです
(指回ってないのは自分だけかもしれませんが…)
前回の練習は秋のポップコンサート後初の練習&来年5月のメイン曲の試奏会でした。
次回の第10回定期演奏会ということで第一部は過去の演奏会で演奏した曲から2曲を演奏することになっています。
今回の練習ではまず演奏することが決定している2曲の合奏をしました。
1曲目は吹奏楽をやっている人ならおなじみの曲ですが私が演奏したことない曲、もう1曲は私が入団後にやった曲でした。
1曲目は聞いた感じは難しそうではないんですが、実際吹いてみると拍子が取り辛く結構苦戦しました(単に初見が苦手なだけかもしれませんが)
でも明るくて楽しい曲なのでお客さんには楽しんでいただける曲だと思います!
2曲目は懐かしい思いに浸りながらの合奏でした。
が…そんなに昔にやった曲でもないのにやっぱり結構忘れちゃってました…
この曲は1曲でいろいろな場面があり、いろいろな表情を見せることが出来る曲なのでまた1から作り直していく気持ちで臨んでいきたいです
その後は定期演奏会のメイン曲候補2曲の試奏会でした!
どちらも記念演奏会のメイン曲候補ということでボリュームが大きくなかなかの難曲でした…初見が苦手な私には辛かったorz
その後どちらの曲をやるか投票をしたのですが、片方の曲がダブルスコアで勝ちでした!ちなみに私もこちらの曲に投票しました。
もう多分この曲で決まりなんでしょうか?
いろいろ大変な曲なので気合を入れて練習頑張っていきたいと思います!
文章が下手で初ブログはまとまりがない感じになってしまいました
次はトロンボーン&バスパートさんです。よろしくお願いします。
コメントを残す