お疲れ様です。
指揮パートのOです。
そして遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ブログ書き込み遅くなりすみません。
人生初のブログで手間取っておりました。
今年最初の練習となった1/8の練習は、まずは基礎合奏から私がさせて頂きました。
コンミスさんに基準音を鳴らして頂き、そこに皆さんが集まる様にしてサウンドを作りました。
色々と奏法も変わったのでピッチの乱れがあったと思いますが、音圧は上がりましたので、もうしばらく我慢して慣れて頂き、次はピッチコントロールに結びつけたいと思っております。
そして曲の方は、シンフォニックステージのオープニング曲と、ポップスステージの国民的アニメの曲をさせて頂きました。
オープニング曲は、最初の休符とその後の力強いフレーズからベートーベンの運命の1楽章をイメージしても良いかな?と思っております。
アニメの曲の方は、低音をよく聴きながら練習して頂きました。
以上、寒さ厳しいですが熱い音楽で頑張っていきましょう!
コメントを残す