12月25日の練習

みなさんこんにちは。打楽器パートのHです。

12/25といえばクリスマスですねー。
イルミネーション、きれいですよね。
サンタさん、夢がありますね。
クリスマスツリー、見ているだけでワクワクしますね。
カップル、幸せそうですよね。
子供たち、サンタさんから何をもらえたのでしょうか。

みなさんどのようなクリスマスを過ごされたのでしょうか。僕は「モンタージュ」という三億円事件の真相をめぐる漫画を読んでから練習に行きました。フィクションですがおもしろい漫画ですので気になった方は年末年始に読んで見てください。

しかしそれを横目に練習を行うのが北摂ウィンドオーケストラです。素晴らしい。

今年最後の練習は次の演奏会のメインの曲を中心に行いました。
そこで6/8拍子のリズムの取り方を指揮者の方にご指導いただきました。気になる方は北摂ウィンドオーケストラの見学に来てくださるとご指導があるかと思います。
僕はその曲でティンパニを叩かせていただいているのですが本当におもしろい楽器ですね。
打楽器なのに管楽器たちのハーモニーに溶け込んでいるような、打楽器には少し珍しい感覚に陥りますね。

2016年、北摂ウィンドオーケストラの演奏会に来ていただいた方、応援してくださった方々、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

それでは良いお年を!

iPhoneから送信

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です