第15回定期演奏会

こんばんは、団長です。
ブログでの報告が遅くなってしまいましたが、去る5月29日、第15回定期演奏会が無事に終演いたしました。

第15回という団の節目に当たるこの演奏会。
メインにはバレエ音楽の大曲『青銅の騎士』を選び、客演指揮者として、当団初代正指揮者でもある梶原正之さんをお迎えしました。

団員指揮者さんと奏者が力を合わせて、また、梶原さんにご指導いただきながら取り組んだ半年間の練習は、もちろんそれぞれ苦労もありましたが、勉強になったことも大変多く、
最初は苦戦していた曲も、本番が近付くにつれて『今のサウンド良かった!』と実感できることが増えていったのは、とても幸せな経験でした。

そうして迎えた本番当日、会場はこれまでにないほどの大盛況!
この15年の間、当団にも様々な変化がありましたが、
変わらず演奏会を楽しみに足を運んでくださるお客さんがたくさんおられるということを、大変ありがたく思います。

華やかでドラマティックな曲揃いの第1部ポップスステージ、
吹奏楽ならではの魅力の詰まった第2部の2曲、そして第15回の思いを乗せたメイン曲『青銅の騎士』。
それぞれに練習の成果や成長が感じられる演奏ができたのではないかと思います。 

そして、アンコールも指揮を振ってくださった客演指揮者さんに、感謝を込めてサプライズを敢行!
当団演奏会のアンコールでおなじみの曲が、本番の途中で突然とある70年代ヒット曲に切り替わります
当日お越しくださったお客さまには、私達の思いの詰まった演奏と、
聴いているだけで何だか元気の出る歌声をお楽しみいただけたのではないでしょうか。

また、そのあとの打ち上げでは、「ありがとう」の言葉を交わすメンバーの姿の多いこと。
練習も、運営や係の仕事も、みんなが助け合ってこの演奏会を迎えることができたんだなあと実感しました。

これからもそんな団の持ち味を活かしながら、新しいステージに向かって進んでいきたいと思います。
演奏会にお越しいただいた皆さま、いつも温かいご支援をくださる皆さま、誠にありがとうございます。
今後とも、北摂ウィンドオーケストラをどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です