2月28日練習報告

大変おそくなりました、花粉に苦しむフルートパートパーリーです!この季節は鼻を取って洗いたくなりますね( ゚д゚)
 
さてさて、2月28日の練習報告です。
 
 
夜練なこともあってか、人数少なめでスタートでした。人が少ないとより緊張感が増しますね。
 
 
トレーナーさんの指導の元、先ずは基礎練から。いつものスケールのあと、シンフォステージで演奏するマーチの楽譜を使って練習しました。
特に言われたのが音をトップの人に寄せる、ということ。
意識一つで全体の音が変わった気がします。周りを聴いて、音を出すことは大事ですね。
 
その後のメイン曲の練習は、1音1音の音のバランスなど丁寧にみてもらいました。この時も音を真ん中に集める、ということを意識するように言われました。
こちらもやはり、周りの音を意識することが大切だと思います。
これらは、すべての曲に対して言えることなんでしょうね!
 
 
そしてそして、フルートパートに嬉しいことが!
パートのメンバーが一人増えました( ^ω^ )ノシ
賑やかになったフルートパートですが、音はずらさず、頑張って行きたいと思います!!
 
 
 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です