いつもいつでも上手くいくなんて、保証はどこにもないけど

 半年以上空きましたが北摂ブログに出没しました。今回の担当はあなたのサックスパートです。ネタがないので同じような出だしで申し訳ない・・・。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◇11月10日(日)

 この日は秋コン以来のパート練習がありまして、小雨の降る中ハイエースを回していきました。久しぶりの参加だったのは内緒です。ブレーキの遊びが小さくなってるのは気のせいだろうか?

 今回は7人中4人出動とまずまず。しかし、AAABという編成は何とも。基礎練習を長めにやった後、既に配布されていた定演の2部の曲を練習。相変わらずマーチが好きなパートです。

 定演に向けての練習も始まったばかりなので、探り探りやっている内に他の団員も集まってきました。この日は団員指揮者2名による合奏。2部のオープニング曲をガッツリめにやった後でポップスの初見合奏。今回は2曲用意されていましたが、古株団員が数多く在籍するうちのパートは2度目の演奏。いえ、演奏したこと忘れてましたけどね(笑)。

 次回の演奏会まで半年以上空きます。正直、モチベーションを保ち続けるのは難しいと思いますが、それは仕方のないことかと思います。まだまだ曲も配られたばかりなので慣れるには程遠いですが、練習するにつれて、出来る個所を増やしていくように持って行きたいなと。まぁ、絶対ってわけではありませんが。

 久しぶりに書くと真面目なブログになってしまった。何という面白みのない・・・私としたことが・・・・・・。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

次回、北摂ブログ
「たとえ火の中水の中草の中、ベルの中 ホルンパート、ゲットだぜ」
戦わなければ生き残れない。
さあ、ショータイムだ!!
 

コメント

“いつもいつでも上手くいくなんて、保証はどこにもないけど” への1件のコメント

  1. 団長のアバター
    団長

    雨の中練習お疲れ様でした!
    ポップス曲も決まって、ますます練習に熱が入りますね♪
    ソロも多くて楽しそうがんばりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です