更新が遅くなりすみません![]()
今回は大家族のクラリネットパートです![]()
お盆明けの8月17日の練習はまたまた千里丘でした。
クラリネットパートはアンサンブル練習の後で若干ぐったりしつつ…
まずは団員指揮者さんのシンフォニックの1曲目![]()
ちょっとずつ小分けに確認しながらの練習で、合わせどころとか、
どのパートと一緒に吹いているとかがだいぶ理解できてきたような気がします![]()
そして、正指揮者さんの合奏 ![]()
![]()
今回はポップスの2曲を練習しました。
サブメインの曲は…やはりむずかしいですね![]()
個人的には…息継ぎがまったくできないひたすらあのフレーズが![]()
![]()
少しずつでもリズムや縦を合わせられるように努力ですね。
参考演奏を聴いて確認するなどしないと…と個人的に反省です…
そして、メインのポップな曲![]()
![]()
![]()
かなりひさしぶり?に練習しました。
何人かが合奏場の外で秘密の特訓もしていたみたいですが(笑)
指揮者さんからはメロディがちゃんとわかるように、との指示でした
 
そして…クラリネットパートは、合奏の後、新人さんの歓迎会をしました~![]()
演奏面で呼吸を合わせるために
みんなで飲み会は大切ですね~![]()
さてさて…お次は、サックスパートさんです~
コメントを残す