こんにちは!トランペットパートです!
定期演奏会を2週間後に控えたこの日、世間ではGWで連休の中日ですがリハーサル室は直前練習で追い込みに来た団員でいっぱいでした!
そして気温が高い!暑い!いつの間にか夏がすぐそこまで来ているようでした!
ついこの前までスギ花粉でくしゃみしまくってたのに……
そして余談ですが、実はこの日の練習前には早くも秋のポップコンサートの企画についての秘密会議が執り行われていたのです……!
あーでもないこーでもないと、企画委員のこだわりをぶつけまくった熱い会議でした!笑
みなさん定演後は秋コンもお楽しみに!!!
まずはトレーナーさんの基礎合奏から。
ここ最近使ってる教則本を使っての練習です。
そして指揮者Oさんの合奏へ。
個人的にですが、今回は指揮者Oさんの曲で目立つパートを多く吹いているので、指揮者さんごとだとかなりスタミナを消費してしまいます🥵
下手したら3曲続けて1stなんてことも……
まだまだ気持ちは若いつもりですが、やっぱりしんどいです。頑張ります。
Oさんは次回欠席とのことなので、次の合奏前日練習!
それまでに課題をクリアしなくては……!
次に指揮者Yさんの合奏へ。
Yさんの曲は、クラシカルで緻密な曲なので、金管(特に直管)奏者は割とヒm……木管の美しい旋律に酔いしれています。
メイン曲も有名な大曲なので、しっかりと鳴らしていきたいです。
ちなみにメイン曲、私が中学校のコンクールで演奏した曲なので色々な思い出が蘇ってきてちょいと複雑です笑笑
定期演奏会まで残すところ通常練習は1回です!
団員一同気合を入れて演奏会に臨みます!!
次はトロンボーンパートさんです〜♪
コメントを残す