トランペットパートです。
雨が続いています。ジメジメして嫌な日々です。
この雨、地域によっては大変な災害になっているようで、心が痛みます。
きょうは指揮者Yさんの練習の後、指揮者Oさんの練習でした。
みなさんブログでも取り上げているところですが、今季からのYさんの基礎の練習や新しい取り組みで、一層息の合った良いサウンドを創れるようになりたいなと思ってやっています。
気になる人はぜひ見学へ!最近入団された方も数名おられます。
この日はたまたま多めのメンバーが揃ったトランペットパート、トランペットが重責を担う部分を通してみて、みんなで課題を感じたりしました。数回、通すほどに感覚がつかめてきたように思いますし、パート練習でも取り上げて、一層ブラッシュアップすることになるのでしょう。
Oさんの曲は、パート(というか私)としては高めの音が続く曲などがあり、しっかり鍛えないといけません。
涼しくなったら、湖畔で音を出すようにします。
他パートですが、紫色のオーラ(?)を発する古株を擁するパートのみなさん、紫コーデで集合していました。仲が良くて羨ましい感じがしますね。
では、次はひな壇のおとなり、トロンボーンパートさんです。
コメントを残す