6月23日の練習

こんにちは!トランペットパートです

突然ですが、私たちが演奏する曲の中には、「トランペットの楽譜」と「コルネットの楽譜」に分かれているものがたまにあります。
今度の演奏会の1曲目に演奏する曲もそうです。
コルネットは、トランペットと音も形も音域も似ているので、どちらの楽譜も我々がトランペットで吹いています。
でも、本物のコルネットはトランペットよりも音色がマイルドで、見た目も丸みがあって可愛いんですよね。

そして、今日はボーナスの支給日。

コルネットほしいなぁ…

さて、この日の練習も基礎合奏からスタート。
スケールもコラールも、前回から新しいパターンが取り入れられています。
動き自体はとてもシンプルなものなのですが、改めて意識してみると、
今まで音階の音の幅がちゃんと取れてなかったなぁ、とか、
音の形を揃えるのってけっこう神経使う!とか、反省することがたくさんです

曲の合奏では、前回に引き続き各曲の初見+全体像の確認を中心に進めていただきました。
新しい曲に取り組むこの時期は、何度経験してもワクワクしますね
初見とはいっても、両指揮者さんからは演奏する上でのポイントや注意点がどんどん発信されているので、
それをしっかりキャッチして、素敵な演奏に仕上げていけたらいいなと思います◎

そして練習後、トランペットパートはロビーに集まって、各曲のパート分けをしました。
奪い合いや譲り合い(?)や入念なバランス調整の結果、全員の担当パートとソロが決まりました。
帰りにたまたま一緒になった指揮者Oさんも立ち会ってくださって、迷ったときにはご意見もいただきました。
ありがとうございました

次は、最近女子率が上がってますます華やいでいる(羨ましい)トロンボーンパートさんです

コメント

“6月23日の練習” への1件のコメント

  1. Maurineのアバター
    Maurine

    Hey there I am so excited I found your site, I really found you by error, while I was browsing on Yahoo for something else, Regardless
    I am here now and would just like to say thanks for a fantastic post and
    a all round thrilling blog (I also love the theme/design),
    I don’t have time to read it all at the moment but I have bookmarked
    it and also added in your RSS feeds, so when I have time I will be
    back to read a lot more, Please do keep up the awesome jo.wholesale
    hockey jerseys free shipping from Chinahttps://zenwriting.net/5p89v7gmaihttps://www.liveinternet.ru/users/y3rxnch208/post476159871//

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です