6月9日の練習

こんにちは、ホルンパートのABです。
5月の演奏会で、相棒の楽器が不調を訴えたので
メンテナンスに出していたんですが
ついでに、ベルに出来てた「えくぼ」を
直してもらいました。嬉しい…ありがとう楽器屋さん。

さて、団の練習は秋のコンサートに向けて始動していきます。
この日の練習は、そのコンサートの曲を初見合奏。
初見なので、間違えるのは仕方ないという意味では気楽なのです。
でも、そもそも連符に慣れてないのに
楽譜に急に出現してきたら心拍数爆上げ。
臨時記号やら、拍子が変わってたやら、
そんなドキドキハラハラも含めて
新鮮な気持ちで曲に取り組めます。

これからどんな風に演奏しようか…。
練習後には、今後の練習の進め方について
全体に投げかける時間もありました。
練習計画のご提案をして、団員同士の意見交換、
それを踏まえた上で、これからの練習の仕方を模索していきます。
団員みんなそれぞれ
この団に所属するまでの背景も、置かれている環境も違う中
「聴いて、観て、もちろん吹いて楽しい北摂ウィンドオーケストラ」を
目指して、活動しています。

さあ、秋のコンサートも頑張るぞ!
(ホルン、あと一人増えてほしい…!誰か一緒に吹きませんか…!)

次回はトランペットパートさんです!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です