7月22日の練習

今週は低音パートのIがお送りします。
イニシャルで名乗ると私が~って感じで自己主張が強い人みたいになっちゃいますね。
日が照ったり大雨が降ったり不思議な天気の日が続きますが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。 

この日の練習は千里丘で、四橋さんの担当曲を満遍なく練習しました。
難しいと噂のメイン曲ですが、金管にとっては割と手の届く難しさです。(え、低音だけ?)
ただ、木管の方の連符が、その、のように難しい感じになっておりまして…
こんな曲を選んだ責任者は誰だ!

はい、(略)

とはいえ、合奏の時の練習やパート練習を経て、木管さんの連符も次第に形になってきました。
指揮者さんいわくこの作曲家さんの最高傑作らしいので、ぜひ練習を頑張ってお客さんにその面白さを伝えたいですね。

次回のブログは打楽器さんです。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です