5月6日練習報告

気がつけば本番間近。

毎回この時期に思うんですけど、本番までたくさん練習あるわー、余裕やわー、と思っていた半年前の自分を叩きたくなります。
そんなフルートパートのメンバーからの練習報告です。
 
前回の練習は、前半は正指揮者さんの合奏から。
正指揮者さんの曲のうち、シンフォメイン曲。
休符の取り方や、テンポアップのタイミングなどを含めて全体的に満遍なくやりました。
割と緩急がある曲なので、指揮者さんを注視しないといけませんね。みんなで息を合わせれた瞬間は気持ちが良いです。
 
ポップスのうちの一曲も練習。
個人的にですが、ソロがある曲なので、そして割とドソロなので緊張する一曲です。
背後のサックスパートさんと、心を一つに!
細かい音符の形も、ほかのパートさんと会うようになってきた…ような。
 
 
少し休憩を挟んで、副指揮者さんの合奏も。
先ずはシンフォの2曲をやりました。
ゆったりした曲は、ブレスのタイミングや入りを揃えないと綺麗に聞こえないですね。
速い曲の方は、ゆっくりと丁寧に合奏してくださったので、みんなの音がわかりやすいです。
ピッコロは中盤で52小節間休みなので、その間は休憩タイムにあてていました。
残りわずかな時間は、ポップス曲をさらりと。
毎回、少しでも合奏してもらえると、忘れなくてありがたいです。
 
 
結構ボリューム有りな練習でしたが、本番まで考えるとまだまだできることが沢山…
残りあと少し。頑張ります。
 
次は、紫オーラのお方が復活(`・∀・´)bされた、クラリネットさんです。


コメント

“5月6日練習報告” への1件のコメント

  1. あのアバター

    うふふ♪(´ε` ) 呼ばれた気がしたので、コメントしてみました。
    今季は出遅れてしまい、私自身が紫の余裕もないかもですが、、、残りの練習も本番も頑張りましょう♫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です