2月4日の練習

今回は低音パートがお送りします。
大変遅くなりましてすみません…!

今回の練習は結構団員が集まっていて、定演に向けていよいよ本気出し始めたな、という感じでした。
トランペットパート様は6人いてとても良い感じでした
われら低音パートは自分ひとりしかいなかったんですが…

Yさんの合奏はいつも通り基礎練といつもの練習曲から始まりました。
4月の小さな本番でその練習曲を演奏する予定だということを聞いてこれは頑張らないとなー、と思いました。

Oさんの合奏も練習曲から始まりました。
音量のバランスについて、低音をベースとしたピラミッド構造にしよう、というアドバイスを頂きました。
ピラミッドって言っても今日の低音は自分一人しかいないんだよなー、
近未来の日本の年齢の構造かなー、
などとは思わず頑張って吹きました。

ちなみに練習前に秋のポップコンサートの選曲会議をして曲を一部決定しました。
定演とはガラリと曲調が変わりますが格好いい曲たちです。ご期待ください。

次のブログはパーカッションパートさんです~。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です