1月31日の練習

更新をするのが遅くなってしまってごめんなさい。
ホルンパートのtです。

この前お正月だったのにもう1月が終わってしまいました。
最近、日が経つのがとても速く感じます。(年を取ったということでしょうか、、)

31日の練習は、まず基礎合奏から
A音階を練習しました。
立って吹いたり、一人ずつ吹いたりと基礎合奏は毎回緊張します。

そして、団員指揮者M氏のポップス曲をじっくりと。
曲の場面ごとのイメージを指揮者さんと共有して演奏できるように練習したいと思いました。
次は、指揮者が代わってH氏のポップス曲。
原曲をよく理解するために音源だけじゃなくて、指揮者さんが教えてくれた映像なども参考にしたいと思います。
最後はH氏のシンフォ曲。
ずいぶん曲の雰囲気が出せるようになってきたかなと思っていても、
個々に取り上げて練習すると、音を出すタイミングがずれていたりするので、
まだまだ、頑張って練習しないといけないなと思います。

全体合奏のあと、ホルンはパート練習の日でした。
基礎合奏や、曲の合奏で練習したことを取り入れながら、
できるだけパートとして一体感が出せるように練習しているつもりです。

次はTpパートさんです。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です