更新が遅くなって申し訳ないです!
クラリネットパートのリーダーです☆
今週は雪が降ったりめちゃくちゃ寒いですね…
17日の練習後、練習場所のすぐ近くでいつものように飲み食べして帰ったんですが、
お店を出たらものすごい冷たい風と雨で辛かったです…
楽器を守るのに必死でした(´;ω;`)
17日の練習は、まず基礎合奏から♪
今回はA♭音階でした。比較的なじみのある音階かな?とか思ったり。
なので、音程などはそんなに悪くなかったのでは??とか私的には思ったり。
音程を合わせるために一人ずつ順番に吹いたのですが、
1週目は、私を始めあまり息を息を入れられず不完全燃焼の方が多数…
トレーナーさんにもう一度チャンスをいただいて、すこしは息を入れられたかな?
毎回、言われなくても当たり前に息を入れられるようにしたいです…
その後は、H君指揮のシンフォの曲をみっちりと☆
いたるところで様々な指示をもらいました。
個人的には、ユニゾンを合わせるのとハーモーニーを合わせることの難しさに苦戦…
パート練習でもきっちりと復習できたらいいな、と思います。
最後に、Mちゃん指揮のポップスの美しいソロの曲☆
ソロを引き立てられるような伴奏を目指して!!
音量や音色の調整が非常に難しいですね…がんばります!
ではでは、次はサックスの方たちです~♪
コメントを残す