11月29日の練習♪

こんにちは!
更新が遅くなってしまいましたが、今週のブログは『オトナ女子』を目指すTpパートが担当します

この日は我がTpパートはパート練習からのスタート。
合奏予定の曲を中心に、ゆっくりのテンポから吹き方やリズムの感じ方を合わせました。

そしてパー練後、オトナ女子を目指す私たちはスタバのコーヒーをテイクアウトして全体練習へ移動

基礎合奏では、秋コン後から続けているスケールの練習と、
前回から『テンポの速い部分は速く、遅い部分は遅くなる』という課題を克服するため、
メトロノームを裏拍にとって演奏する練習もしています。

指揮者さんの合奏でも、同様にマーチで裏拍の練習をしました。
最初は楽器を置いて、歌いながら手拍子をしましたが、なかなか苦戦…
でも、だんだん裏拍を捉える感覚も掴めて、演奏にも安定感が出てきたと感じました。

その後は休憩&個人練習の時間。
合奏の予習復習ができるし、パートでコンビニに軽食を買いに行くのも楽しいので、
なかなか充実した1時間半です。
もちろんオトナ女子を目指す私たちは、コンビニで野菜多めのスープをチョイス

ラストはメイン曲の合奏です。
上品だけど熱くてドラマチックで、私はとてもお気に入りの1曲です
合奏部屋も室温上昇して、サーキュレーターが大活躍
この日は前回できなかった残りの楽章の合奏をしました。
普段ほとんど出てこない調なので、調号や臨時記号にまだまだ翻弄されてしまいます。。
次回は次のステップに進めるよう、復習頑張ります!

あと、オトナ女子を目指すあまり、『大人』というワードに過剰反応してはしゃぎすぎたのも前回の反省です。
オトナ女子への道はまだまだ遠いのです

次回のブログは、最近見学希望が相次いで羨ましいTb&Bassパートさんです

コメント

“11月29日の練習♪” への1件のコメント

  1. Tp 女子 最年長のアバター
    Tp 女子 最年長

    こんにちは!
    ブログ更新ありがとうございます🎵
    オトナになるため、スケールの練習をして音と音の幅に正確性を持たせ、女子になるため、表現力を身に付けたいと思います!
    これからも一緒に頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です