北摂WOのブログをご覧の皆様、こんにちは。
そして、今さらながらですが、新年明けましておめでとうございます。
今年も北摂ウインドオーケストラを
よろしくお願いいたします!
今回のブログ担当は指揮者パートとのことだったんですが、
またしてもまたしても
仕事などでわちゃわちゃしてしまいまして、
すっかり遅くなってしまいました。
ツイッターのフォロワーの増やしかたがいまだにわからない、
団員指揮者のじょにさん(この名前浸透しないな笑)が今回お送りいたします。
さて、只今は当楽団では、
今年5月に高槻で開催されます
定期演奏会に向けて練習しています。
ポップスもシンフォニックも
難しい曲が今回も目白押し。
しかも年末年始で期間が開いたせいか、
前できていたことが、できないところもチラホラ。
(私もできていないところあったんですが。。)
ちなみに、
曲名はまだ明かせませんが、
今回私はシンフォニックステージで振らさせていただきます。
個人的には思い入れのある曲。
まだまだ完成にはほど遠いですが、やりがいがあります(^ω^)。
ちなみにヒントをひとついうと、私の担当曲は『和』の雰囲気を全面的に押し出しています。
乞うご期待!!
練習後は、有志メンバーで新年会\(^o^)/
練習は勿論大切ですが、
こういうコミュニケーションも大切ですよね(^○^)
えっ違う?
もっもちろん、練習第一ですよ汗
吹奏楽を通じて、
こんな愉快な団で音楽を奏でたい方、
みんなでワイワイ楽しみたい方、
まずは見学にお越しください。
お問合せ、ご連絡はメールにてお願いいたします。。
それでは、明日も練習、練習(^^ゞ
次は素敵な素敵な
フルートパートの皆さんです。
コメントを残す