5月6日の練習

クラリネットパートの番だというのに、まったく更新をせず、
本当に済みませんでした
クラリネットなのに、わりとよく2列目にいる小さい私が今回担当します
たいへんたいへん遅くなりましたが、先日の練習の内容をお伝えしますね。

正指揮者さん、団員指揮者さんともにお休みだったため、
合宿の最後でお話があった通り、基礎合奏をいつもして下さっている方の
代理指揮で合奏をしました

内容もお話があった通り、定演の曲を一通り通しました
で…個人でも、パートでも、全体でも、定演までの課題が色々見つかったのではないかと思います…
私自身も、クラリネットで合わせないといけないところ、他のパートと合わせないといけないところ、
課題がかなりみつかって、あせってます

次はホール練ですね
自由時間もあるので、個人練も含め、積極的に個々で合わせたりなど、
最後の仕上げに向かって がんばっていかないと、と思います
私は今、自由時間をどのように使うか、クラリネットパートの各曲のトップさんとも相談して計画を練ってます

あと少し、定演までみんなでがんばりましょうね~

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です